飯塚市立鯰田小学校水質調査
![]() |
| 飯塚市立鯰田小学校の児童は7月1日飯塚市防災センター、遠賀川の水質検査を行ないました。また、センター内にある地震体験ブースでは、地震のゆれと同じ震度3から7までを体験、そのゆれの激しさにびっくりしていました。 地震体験ブースでは飯塚市の防災安全課の職員さんからお話を聞きました。
|
![]() |
|
|
|
| 遠賀川の川の水を採取。きれいかな。 |
![]() |
|
| 見た目でも色の違いが判ります。 |
|
|
| 透視度計で調査。 |
|
|
| それぞれの水を図ります。 | |
|
![]() |
| きれいな水はほとんど下の方で見えます。 | CODパックテストではかります。 |
![]() |
![]() |
| 各班でCODではかります。水の臭いなども比較します。 | |
![]() |
|
| 結果保発表します。 |
![]() |
| 飯塚市役所防災課の |
![]() |
![]() |
| 4からスタート、だんだん強くなってきます。棚の上のぬいぐるみも落ちてしまいました。怖い悲鳴です。 | |
|
|
| 水道水と水道水に味噌汁を一滴落とした水を比較 |
|
| 時間がたたない内に味噌汁を入れた試薬は色が変わって8以上の数値となりました。 味噌汁や牛乳などの食べ物は全部食べることで汚れた水を流さないことになります。 ちょっと気を付けることで水をきれいにるることになります。 |